人気急上昇!!ミルク酸とは一体何もの?名医のごはんで紹介された
公開日:
:
飲食
5月26日8時からの白熱ライブビビット内のコーナー「ドクターズキッチン名医のごはん」でミルク酸が紹介されました!!
ミルク酸なんて初めて聞きました。
画像はツイッターから引用しています。
これが脳梗塞予防におすすめだそうです。
●材料
牛乳1000ml 米酢大さじ5
●作り方
①牛乳を沸騰直前まで沸かし、米酢を加えて火を止める
②ザルにペーパーをしいて、①をこす
③こした後の汁がミルク酸。ザルに残ったものはカッテージチーズになります。(先生はミルクチーズと言っていた)
※1リットルの牛乳からは約800mlのミルク酸ができます。
保存の際は冷蔵保存か製氷皿で凍らせるのがおすすめだそうです。
冷蔵だと1週間くらい日持ちするそうですよ。
レシピとしてはなんにでも使えそうですね。
名医はカルパッチョにかけたり、味噌汁に入れたりしていました。
味噌汁やスープに入れるのは簡単ですから毎日摂取できそうですよね。
しかしこれよく娘の離乳食に作っていましたね。
汁はミルク酸だと知らず捨てていました。
今思えばなんてもったいないことをいていたのか・・・。
カッテージチーズも買うとなかなかいいお値段するので、こうやって作って、自分好みの味に仕上げたらお得だと思います。
なかなか一人暮らしの人とかは、牛乳1リットル使って作ってしまうと余ってしまうと思うので、500ml牛乳に米酢大さじ2.5くらいで作ったらいいんじゃないでしょうか。
女性はチーズ好きな人多いと思うので、いいですよね。
ツイッターからの声は
「よく見るとホエーとカッテジチーズだった」
「こした液体・・・ホエイだね」
が多いですね。
確かにチーズ作るのと同じですもんね。
しかしカルシウムも摂れるしいいんじゃないでしょうか?
関連記事
-
-
マツコの知らない世界でイトウエルマがオススメ立ち食いそばを紹介!
8月11日放送の「マツコの知らない世界」で、立ち食いそばの特集をしていました。 その中で立ち食
-
-
青空レストランで紹介されたホヤとは?その生態や味、レシピは??
7月11日放送の「満点☆青空レストラン」で、宮川大輔さんとじゅんいちダビッドソンさんが宮城県の石巻市
-
-
5月21日にスターバックス新作発売!暑くなる季節にピッタリなストロベリークリームフラペチーノ
今や大人気のスターバックスから新作フラペチーノがでますよ!! ストロベリー クリーム フラペチ
-
-
ヨルナンデスでの有岡と八乙女が最高!熱海グルメ旅でのお店まとめ
7月15日放送のヨルナンデスで、男だらけの熱海グルメ旅に、南原さん・オリエンタルラジオ・Hey!Se
-
-
アイスモンスターが表参道に上陸!カキ氷との違いや種類、値段は?
6月14日放送の「行列のできる法律相談所」の番組で、アイスモンスターが紹介されていましたね。
-
-
韓国発!お菓子リュックが話題!誕プレに最適?!作り方や値段は?
今日のシューイチの「まじ★すか」のコーナーで、KAT-TUNの中丸さんが、お菓子リュックについて調べ
-
-
丸亀製麺に続け!トリドールが次に狙うのは・・・カフェのお店!!
讃岐うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドールは25日に、郊外型のカフェ事業を本格参入することを発表し
-
-
秘密のケンミンSHOWで紹介!ばんとう太郎のメニューや店舗情報
5月21日放送の秘密のケンミンSHOWで紹介された家族屋レストランばんとう太郎。 そもそも全国
-
-
ペヤングがついに復活!関西での発売日は?ペヤングの魅了を検証
6月8日にペヤングが復活したと話題になっていますね! まず関東での販売が再開され、6月22日に