ピカ子の自家製味噌と冷や汁レシピが絶品!ゲンキングの本格カレーも簡単!
公開日:
:
最終更新日:2015/10/20
料理
7月21日放送の「解決!ナイナイアンサー」で北斗昌さんが、ピカ子さんとゲンキングさんと共に、本格かに玉丼を作っていました!
他にも、ゲンキングさんがこだわりのカレーを作ったり、ピカ子さんが冷や汁を作っていました。
以前にもピカ子さんはナイナイアンサーに出演されていましたが、すごい反響を呼んでいましたよねw
ピカ子プロフィールはこちら
では3人がどんな料理を作ったのかを、書いて行こうと思います。
農園に野菜を調達
北斗さんの埼玉県郊外にある実家の農園に、ゲンキングさんとぴか子さんがやってきて野菜の収穫をしました。北斗さんは「すごいのが来たな~」と言っていましたw
なんせ格好がブランド尽くしで、全く畑仕事に向いていなかったのですからねw
まず畑で肌を出してたら、虫に噛まれますww
ピカ子さんは「ウィンブルドンイメージ。どこで誰が見ているか分からないから」と言い、北斗さんは「アブラムシしかいねーわ!」と突っ込んでいました(笑)
まず目に止まったのが、大きななすび!
このなすびは、三船美佳さんと一緒に植えたそうです。
そして今回は以前三船美佳さんと植えた、なすびとピーマンを収穫するそうです。
3人ともいい感じで収穫していましたw
特にピーマンは大きくて、取れたてはすごく甘いそうですよ~。
この収穫した野菜が絶品料理に変身します!!
北斗昌の簡単ぶっ飛ばしかに玉丼料理
かに玉と言えばまず具財作り、あん作り、盛り付けとだいたい9つの工程があり、ちょっとめんどくさいですよね。しか北斗さんは時間をかけるのが嫌いだと言うことで、火も使わずにわずか3つの工程だけで、かに玉丼を作っちゃいます!
【作り方】
①具財を細切りにする(たけのこ50g・しいたけ2個・長ネギ7cm)
②耐熱ボウルに①とカニの身とお酒大1と塩コショウで味付けをする(カニはカニ缶を使用します)
③レンジ600wで2分加熱する
④鶏がらスープに醤油小2・砂糖大1半・酢大1・塩コショウ・片栗粉小2をすべて混ぜて、あんを作る
⑤レンジ600w2分半加熱する(30秒だったら一回混ぜるとダマになりにくい)
⑥⑤にハチミツを入れる(照りがうまれ見栄えがきれいになるため)
⑦ミキサーに卵とかに缶の汁とマヨネーズを加えて混ぜる(かに缶にはうまみが豊富で味付けの手間が省ける)
⑧③に⑦を加えてレンジ600w3分加熱する
⑨⑧にご飯を加えて押して、ご飯にあんを塗っておく
⑩ひっくり返してお皿に持って、あんをかければ出来上がり
このかに玉は簡単な上に、油を一切使っていないので、とってもヘルシーなんですよ!
しかも下のご飯にもあんが塗ってあるので、最後卵が無くてもちゃんと味がしているのが嬉しいですね~ww
すごい豪快ですが、忙しい主婦にはもってこいのレシピになっています!!
ゲンキングの本格野菜カレー
ゲンキングさん曰く「ダサいのやーよ料理」だそうですw普通のカレーと違って、お水は使わずにトマトジュースで作るそうです。
どこの家庭にもある食材で、カフェ風の本格カレーを作っちゃいますよ~w
【作り方】
①みじん切りにした玉ねぎ1/2を炒める
②ひき肉200gを加えて炒める
③ひき肉が少し色が変わったら、トマトジュース600ccを加えて2~3分煮込む
④市販のルーを3種類ミックさせて使う(味に深みが出るそうです)
※ゲンキングさんはルーを刻んで溶けやすくしていました
⑤火を止め、ルーを入れる(火を止めないとダマになってしまいます)
⑥インスタントコーヒー小1と1欠片のチョコとオイスターソース小1を入れコクを出す
⑦野菜を大きめにカットし、フライパンで焼く
⑧お皿に彩り綺麗に盛れば完成
やはりオシャレな人は、料理もオシャレにできちゃうんですね~!
市販のルーなのに、ルーの色全然違うし、トマトジュースを使っているので、夏野菜に合うそうです。
スタジオのヒロミさんや岡村さんも絶賛していました!
ピカ子の美と健康簡単料理「冷や汁」
これから夏ばて食欲が落ちてしまうので、そんなときに食べてもらいたいレシピだそうです。【作り方】
①ピーマンの皮を薄く剥く(スープが絡みやすくなり、みずみずしさが増すそうです)
②ピーパンを細切りにし、なすびは輪切りにし、塩麹を加えて軽く揉んだら5分寝かせる(浅漬けにする)
③冷水400mlに味噌大3と、焼けたアジの身をほぐして入れる
④②をお皿に盛り、③を掛けると出来上がり
とってもシンプルですが、味噌がピカ子さんの自家製と言うことで本当に美味しいらしいです!
しかも自分で作るので、自分好みに作れるメリットがあるそうですよw
この味噌作りも伝授していましたので、書いていきます!!
ピカ子自家製味噌作り
ピカ子さんの豪邸には、大きなカメ1つと小さなカメ3つと合計4つの味噌がありました!味噌は完成するのに1年かかるそうで、1年に1回仕込んでいるんだそうですよ。
ピカ子さんが味噌を作る理由は、健康のためだそうです。
やっぱり健康と言う土台がないと、美は成り立たないと断言していました!
【材料】
●有機大豆(石川県金沢産)
●海塩(石川県珠洲産)
●玄米麹(石川県金沢産)
ピカ子さんはこだわりがありますが、普通の材料でもできますよ~。
ピカ子さんは美のために、食材は取り寄せのオーガニック食材を使うそうです。
【作り方】
大豆を水に浸し、24時間寝かせる。
お水は大豆の3倍ほど入れます。
どんどん吸ってしまうので、少なかったら芯まで水を吸わず、炊き上がりの固さにムラが出来てしまいます。
圧力鍋で大豆を煮ていきます。
ここで注意しないといけない事は、大豆は火が通ってくると薄皮が剥がれてきます。
そうすると、蓋の蒸気が出る穴に入り込んでしまい、鍋が爆発してしまいます。
そこでオーガニックコットン(ナフキンなど)を敷き、皮が入らないようにします。
吹きこぼれないように気をつけながら、中火で30分煮込んだら出来上がりです。
出来上がりの目安は、大豆が指で潰れるくらいの固さです。
大豆の煮汁は捨てずに取っておいてくださいね。
次に大豆を潰していくのですが、バットをしっかりアルコール消毒しましょう!
でないと、雑菌が繁殖してカビになってしまうかもしれないそうです。
35度以上のアルコールで拭けばOKです。
大豆は温かい内に潰します。
ここでの潰す大きさはお好みですが、ピカ子さんは少しダマが残っているほうが、触感も良くて美味しいと言っていましたw
ここに塩と玄米麹を加えていくのですが、温度に注意しましょう!
大豆が煮あがってから15分以内に加えないと温度が下がりすぎて、麹が発酵しなくなるそうです。
麹が活発に発酵する温度が40~45度だと言われていました。
熱過ぎても麹菌が死んじゃうので、気をつけてください。
そして塩も満べんなくいきわたるように混ぜないと、カビが生えてしまいます。
混ぜていると少し固いので、まとまりよくする為にここで大豆の汁を加えます。
固さの目安は、耳たぶくらいだそうですよ~。
これをカメに入れていくのですが、カメもしっかりアルコール消毒してくださいね。
そこに大豆を空気を抜きながら敷いて行きます。
ハンバーグを丸めるときに、空気を抜くような感じですねw
この空気もしっかり抜いておかないとカビが生えてしまうんだそうです。
1/3がしっかり敷き詰められた、塩で重石をします。
これもカビ防止なのですが、塩だと均等にフタができるそうです。
そして通気性の良いヒノキのフタをしたら仕込み完成です。
半年置いたら、天地返しをしてさらに半年置きます。
天地返しとは、カメから一度取り出し空気に触れされ、麹菌を活性化させることなんだそう。
少し手間はありますが、絶品ピカ子さんの自家製味噌なので、健康にもいいですよ~w
ピカ子さんは是非、子供さんに食べて欲しいと言っていましたww
ゲンキングとピカ子のカミングアウトについて
ゲンキングさんはテレビでカミングアウトしましたが、家族の反応はどうだったのでしょうか?お姉さんは「お前やっと白状したな」と言ったそうです。
お母さんは未だに分かっていないそうで、キャラだと思っている感じなんだそう。
昔からリボンとかを買って育てているから、可愛い男の子のイメージらしいですw
ゲンキングさんのプロフィールはこちら
ピカ子さんは26歳の時にカミングアウトしたようです。
両親はブエノスアイレスに住んでいたので、FAXで「I am gay」と送ったそうです。
父親は「それも1つの愛の形だから気をつけてがんばりなさい」と言ってくれたそうです。
母親は単なる病気だと思ったみたいで、「病院行きなさい」と返事がきたそうですw
終わりに
オネェの人って、ファッションやメイクだけでなく料理も上手ですよね~。本当尊敬です!!
一度今回紹介されていたレシピを作ってみようと思いますw
関連記事はこちら
ピカ子の経歴や年収が話題!メイクの腕がすご過ぎる!!
こちらのサイトも合わせてどうぞ
ピカ子とおぐねぇーの不仲説とは?喧嘩の内容まとめ
関連記事
-
-
家事えもんのかけ算レシピ!そうめんクロワッサンと豆腐グラタンの作り方!
7月16日放送の「得する人損する人」で、家事万能芸人の家事えもんが、スザンヌさんの実家に行っていまし
-
-
家事えもんのかけ算レシピお麩×チョコのスイーツのレシピは?
2月11日放送の「得する人損する人」に家事えもんが出演していました! 家事えもんと言えば、かけ
-
-
みきママの節約レシピがすごい!ブログや本が大人気な理由は??
6月29日放送「1分間の深イイ話」に節約レシピで絶大的人気のカリスマ主婦「みきママ」こと藤原美樹さん
-
-
みきママ愛用のフライパンで蒸し物や揚げ物での使い方のまとめ
カリスマ主婦のみきママさんは、1食1人200円以内で抑えて作る、節約レシピが有名ですよね。 以
NEW ENTRY
-
- モテフィット買うなら40%OFFの公式通販が1番人気!
育乳ナイトブラで大人気の「モテフィット」。 あの有名はユーチューバー
-
- ピカ子が引き算メイクでいとうあさこをたった5分で大変身!!
3月8日放送の「ナイナイアンサー」で、ピカ子さんがいとうあさこさんを引
-
- イッテQお祭り男宮川がカルソッツ祭りに参加!!内容と結果は?
2月28日放送の「世界の果てまでイッテQ]で、人気企画のお祭り男宮川大
-
- 中畑清が金スマで野球人生と妻の存在を告白!感動の内容まとめ
2月19日放送の「金スマ」で、元横浜DeNAベイスターズ中畑清監督(6
-
- ピカ子が馬場典子でハリと弾力アップのメイク術を披露!!
2月16日放送の「ナイナイアンサー」に、ピカ子さんが出演されていました
-
人気記事トップ10
- オネェのピカ子の経歴と年収が話題!メイクの腕がすご過ぎる!!
- ピカ子の引き算メイク術で相沢まきを大変身!!その方法が必見!!
- 一青窈ハナミズキの誕生秘話を金スマで告白!生い立ちや姉の存在とは?
- 化女沼レジャーランドで心霊現象多発!!照夜姫の霊が原因??
- みきママの節約レシピがすごい!ブログや本が大人気な理由は??
- 「でんぱ組」メンバー「最上もが」の過去や彼氏、整形疑惑について検証!
- 金スマで松野明美がダウン症の息子と歩んだ人生を告白!内容まとめ
- 有吉反省会にヘアーメイクアーティストのJunJunが出演!変顔の画像あり!!
- でんぱ組の夢眠ねむの過去や本名・姉の存在を検証!
- イッテQの出川哲郎はじめてのおつかいinイギリスが爆笑!内容と名言まとめ
-
最近の投稿
人気ブログランキングに参加中です