方言チャート100が面白いと話題!的中率や関西っぽい質問内容は?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/05
ニュース
今、ネットで方言チャート100と言うものが話題になっていますね!
方言チャートとは、方言に関する質問に、「はい」か「いいえ」で答えるだけのシンプルなものです。
チャートは東京女子大学篠崎ゼミの9期生達が作ったもので、以前同ゼミの8期生達が開発して話題になった、「方言チャート47都道府県版」の進化版です。
だいたい3~4歳から13歳~14歳まで過ごした、都道府県が分かり、その的中率がすごいと評判ですw
実際私も方言チャート100をやってみたので、その質問内容と感想について書いていこうと思います。
質問内容と結果
私は大阪人なのですが、普通に使っていた方言を鑑定していただくと言うのは、なんだか不思議なものですねw大阪の鑑定結果は何だか低いそうですが?
京都に偏るそうですよ~。
関西弁だから似てるのかな??
果たして私の結果はどうだったでしょうw
質問内容で大阪っぽいな~と思ったものはこちら。
「明日、家におらん」と言いますか→はい
「そうなんだ」と言う意味で、「そうなんや、そうなんじゃ」と言う?→はい
そうなんじゃとは言いませんが、そうなんやはよく使うので、はいにしときました。
目のふちに出来る小さなできもののことを「めばちこ」と言う→はい
他の言い方が気になりますw
お皿を食器棚にしまってもらう時「これなおしといて」と言う→はい
小学校の通学区域のことを「校区」と言う→はい
コインパーキングや月極駐車場のことを「モータープール」と書いてある→はい
私は小さいころ、モーターが付いているプールがあるのかと思っていましたけどねww
そして友達は月極のことを、オーナーの名前だったと勘違いしていました(笑)
何もしないとことを「何もしーひん」と言う→はい
とま~はいだった質問内容をあげてみました!
さて結果はどうだったでしょうか??
[ad#ad1}
診断結果
ジャジャ~ン!!結果は「大阪人」でしたw
http://ink361.com/app/users/ig-195117753/cyokolove/photos引用
何だか一安心ですww
これで違う都道府県を指摘されていたら、私の方言間違ってるのか?って思ってしまいますよね~。
大阪人だけど、大阪人と言いづらくなってしまうとこでした。
みなさんの結果はちゃんと、自分の都道府県でしたか?
方言チャート100はこちらから
的中率
なんだか田舎のほうになる程、的中率が悪いそうですね。後、県境だったりとか。
その理由は、昔使われていた方言が、今の若い人達が使わなくなったのが原因だそうです。
私の母親の田舎は島根県なんですが、おじいちゃんやおばあちゃんの方言って、はっきり言って全然わかりませんw
そして同じ田舎で育った若い人達も、分からない言葉があるそうです。
もしそういう質問をされても、本当は島根県の方言だったとしても、若い人達は「いいえ」と選択してしまうので、的中率が外れてしまうと言う結果になってしまうのでしょうね。
しかしよく調べられて作られた質問は、的中率80%を誇ります!
方言ってどんなものがあるのかって言うのも、面白い発見があるので、一度やってみてはいかがでしょうかw
聞いた事のある方言
北海道のほうの方言で、鶏肉のことを「ザンギ」って言いますよね?ザンギのから揚げって居酒屋のメニューでよく見ますが、普通に使われていたので、みんな使っているものだと思っていましたw
そしてテレビでやっていたのですが、熊本県の方言で「ドアを閉める」と言うことを「あとぜき」と言うですよ。
ドアを開けた後はちゃんと閉めなさいと言う意味なんですねw
初めて聞いたときは、ビックリしましたが、熊本の人たちにとったら普通の言葉らしいですよ~。
あとはやはりあまちゃんで有名になった、岩手県の方言で驚いた時に使う「じぇじぇじぇ」ですかねw
しかしこの方言も、もう若い人たちは使わないそうです。
「じぇ」とか「じゃ」とかは使わないんですってw
でも若い子や子供が使う「じぇ」や「じゃ」は可愛らしいと思いますけどね~。
島根県や広島県の方言でも、「じゃ」とか使っている子がいて、なんだかキュンっとなってしまいますw
さらに幼い子が使っていると、持ち帰ってしまおうかと言う衝動に駆られえるくらい、可愛いですww
終わりに
高校の友達が、大学に通うようになって、友達に地方の人がいた影響があり、一時期大阪弁を忘れていたことがありましたwでもやっぱり生粋の大阪人の人が、地方の方言が移ってもなんだか違和感がありましたね。
私は、方言はその地方の魅力だと思うので、私は好きですw
お盆に島根に帰るのですが、いとこが島根県育ちで方言を使うので、会うのがとても楽しみです!
しかも娘と同じ3歳の男の子もいるので、きっと方言で話しかけてきてくれるんじゃないか?!と期待していますw
早く会いたいで~~す♪
方言チャート100はこちらから
人気の記事も合われてどうぞ
アメトーーク!のビビリ芸人が最高!ドッキリの内容とリアクションについて
天才子役寺田心がVS嵐のババ抜きに参戦!櫻葉コンビが最高!!
関連記事
-
-
天然痘とサル痘は同じような発症をする?!感染源は一体何?
6月11日20時からの「奇跡体験!アンビリバボー」で、アメリカでの天然痘に似たサル痘のウイルスが流行
-
-
ティナカヌメの意味とは?破綻したらどうなる?対策や日本への影響は?
今、ネット上ではギリシャの人々が口にする、「ティナカヌメ」の言葉が話題になっていますね! 意味
-
-
UMAガーゴイルのミイラをメキシコで発見!本物か?現在はどこにある?
7月5日放送の「世界の何だコレ?!」ミステリーSP」で、伝説のガーゴイルのミイラがメキシコで発見され
-
-
ポンベロの子供を出産?!妖怪の正体や赤ちゃんの現在は??
6月16日放送の「移っちゃった映像GP」の番組内で、今年4月に南米パラグアイの26歳の主婦の女性(ロ
-
-
埼玉県宮沢湖にムーミンテーマパークを設立?!内容と理由は?
6月30日に埼玉県飯能市の宮沢湖付近に、ムーミンテーマパーク「Metsa」ができることを発表しました
-
-
納豆の日で健康や美容を高めよう!ねばーる君の中身やグッズを紹介!
7月10日の本日は「納豆の日」ですね。 1992年に、全国納豆協同組合連合会が全国の記念日とし
-
-
ソルベントでゴキブリを一撃瞬殺!でも火事になるやすいのが難点?
バルサンや、ホウ酸団子、ブラックキャップ、コンバット、ゴキジェットなどゴキブリ対策は色々ありますが、
-
-
牛女の剥製は本物?その正体と件との違い
6月16日の映っちゃった映像GPで、「牛女」の剥製が本物かを前園さんが検証に行っていましたね。