ルカシュ・ロソルとはどんな選手か?錦織どう戦う
公開日:
:
最終更新日:2015/09/02
スポーツ
テニス全仏オープンで、ベンジャミン・ベッカー選手が不戦勝のため、錦織圭選手は思わぬ形で2年ぶりのベスト16進出になりましたね!!
そして次の4回戦ではルカシュ・ロソル選手とティムラズ・ガバシュビリ選手の勝者と対戦することになります。
まず、ルカシュ・ロソルについて調べてみました。
ルカッシュ・ロソル選手
国籍:チェコ
誕生日:1985年7月24日
身長:196cm 体重:81kg
利き手:右
バックハンド:両手持ち
デビュー:2004年
自己最高ランキング
シングルス:27位 ダブルス:42位
(錦織はシングルス:4位 ダブルス160位)
6歳からテニスを始め、2004年にプロに転向したそうです。
2007年の全豪オープンで予選初挑戦したけど、突破できず。
2010年の全米オープンの予選決勝では、杉田祐一選手を破り初出場しました。
2011年の全仏オープンでは3回戦で敗退。
2012年のカタール・エクソンモービル・オープンではダブルスでツアー初の決勝進出。
そして初優勝を果たしました。
2012年のウィンブルドン選手権では、2回戦をフルセットで勝利。
その試合は、過去5回連続で決勝に進出し、2度優勝している世界ランキング2位のナダルを破り、番狂わせを起こしたと話題になりました。
しかし3回戦敗退。
国別対抗戦のデビスカップ戦では、32年ぶりにチェコが優勝を果たし、そのメンバーの一人となりました。
2013年のカザブスタンとのデビスカップ準準決勝では勝利に貢献。
大会後のランキングで初のトップ50位入りを果たす。
ブカレスト大会では初のシングルツアー優勝。
2014年のウィンストン・セーラム・オープンでシングルツアー2度目の快挙を成し遂げました。
(シングルス優勝2回、ダブルス優勝3回)
錦織選手との過去の対決は1度だけあります。
2012年マイアミのハードコートで錦織選手のストレート勝ちでした。
ロソスは身長があるので、得意とするのは強靭なストロークです。
錦織選手とは20cmくらい差があります。
しかし、短いラリーを好むので体力を活かし、翻弄させる長いラリーで勝負してもらいたいですね。
そんなロソスは、度々問題を起こしているようです。
わざと相手選手に肩をぶつけたり・・・。
スポーツ選手ですから、正々堂々と戦ってほしいですが、もしかしたらメンタル面が少し弱いのかも?
錦織選手とは仲がいいみたいなので、そんなことはないと思いますが。
世界中が楽しみにしている世界大会なので、そんなことがなく気持ちよく観戦したいですよね。
もし、そんなハプニングがあっても錦織選手は心身共強いので、試合には影響しないと思います!!
全仏オープン4回戦は5月31日です。
ぜひ応援しましょう!!
関連記事
-
-
4回戦はティムラズ・ガバシュビリに決定!どんな選手で錦織の作戦は?
テニスの全仏オープンは29日、四大大会優勝を狙う第5シード錦織圭選手の対戦相手は、世界ランク74位の
-
-
浅田真央ちゃんが現役続行するんですね!
ソチオリンピックと世界選手権4年ぶりの3度目の優勝の後去年から休養していましたよね。 その後の
-
-
3回戦はベンヤミン・ベッカーと!錦織圭とはどんな相性か?
テニスの全仏オープン第4日は27日、世界ランキング5位の第5シード、錦織圭選手は男子シングルス2回戦
-
-
錦織圭が4回戦ガバシュビリと対戦、結果はストレート勝ち!!
テニス全仏オープンの速報で、31日錦織圭選手の4回戦が行われ、世界ランキング74位のガバシュビリ選手
-
-
ツォンガの過去の熱愛や今の彼女はどんな人?
6月2日のテニス全仏オープンで、準々決勝で錦織選手と対戦するツォンガ選手の、過去の熱愛や今現在の彼女